メッセージ

一般社団法人ハーモニーヘブン 代表理事
サニー カミヤ

サニーカミヤのプロフィール写真

Be=在ること

これは、私が最も大切にしている価値観です。

Aloha! 代表のサニーカミヤです。

私はアメリカで約22年間、消防・防災・牧師の仕事を務めました。

そして世界34か国を訪れ、さまざまな民族文化や宗教、慣習に触れてきました。

ハワイ州マウイ島の神官達や、南米アマゾンの先住民族、ナバホ族、アボリジニ、マオリ族、サーミ民族、バスク民族の長老達と過ごし、彼らが守り続けてきた叡智と祈りを直接学びました。

自然と深く繋がるほど、それぞれの生命のあり方や生きる力を感じ、自分の居場所や生き方が明確になる。どのように生き、どのように行動すれば良いのかが分かり、未来を予測し実現できる。

これは、どの土地でも共通する真理です。

自然は、山や海、大地、空気、動植物が互いに支えあう生態系そのもので、私たちの命の基盤です。
それは恵みを与えてくれるだけでなく、洪水や地震などの災害によって、私たちの生活に大きな影響を与える存在でもあります。

各地で私は、自然のエネルギーを感じ取り、祈りによって災害を予測し、地域を守るために祈りの場や神殿を整える方法を学びました。

特にマウイ島での20年間では、結婚式や地鎮祭、神殿のメンテナンスを通して、
強く意識したことは祈りによって実現する」ことを何度も体験しました。
未来を先読みすることで、起こり得るリスクを回避したり、イメージ通りに自分や周囲の現実を動かすことができました。

これらの経験から確信したのは、
私たちは無意識のうちに自然のエネルギーの恩恵を受けているということ。
そして、エネルギーの特性を理解し、目的に応じて活かすことで、人生を望む方向へ動かせるということです。

ハワイイアンサイエンスは、自然と調和し、自然と自分の力を最大限に発揮し、思い描く未来を実現するための実践的な学びです。
あなたがご自分をより良い方向へ変え続け、人生をしっかりと生ききるために——
この叡智がお役に立てると確信しています。

経歴

一般社団法人 ハーモニーヘブン 代表理事
一般社団法人 日本国際動物救命救急協会 代表理事
一般社団法人 日本防災教育訓練センター 代表理事

1962年福岡県生まれ。
福岡市消防局のレスキュー隊小隊長を務めた後、国際緊急援助隊員、ニューヨーク州救急隊員として活動。人命救助者数は1,500名以上を数える。アメリカに22年在住し、現在はアメリカ国籍。2013年より再び活動拠点を日本に移し、リスク・危機管理、防災、防犯、各種テロ対策コンサルタントなどの活動を行う。

さらには「助かる命を助けるために」をテーマに、ペットの救命救急法(ペットセーバープログラム)の講習を日本全国で展開。ペットの飼い主や消防士などに、日常事故や自然災害時における実践的な動物愛護と保護に向けた取り組み、および飼い主とペットの「生命・身体・財産・生活・自由」を守るための防災教育の普及活動を行っている。

また、20年間在住していたハワイ州マウイ島では、牧師としても活動。マウイ島の神官達や世界各国の長老達から、古代から継承されてきた叡智と祈りを直接学び、さまざまな祭事や儀式を務める。2025年より、古代ハワイの叡智を学ぶウェルビーイング講座を開催。

NHK「逆転人生」などメディア出演多数。著書に『ペットの命を守る本:もしもに備える救急ガイド』(緑書房)、『台風や地震から身を守ろう:国際レスキュー隊サニーさんが教えてくれたこと』、『けがや熱中症から身を守ろう:同』(いずれも評論社)など。
著書